有限会社リンクス・ビジネス・コンサルティング 代表取締役 / ザ・マキシマイザⓇ
(特非)ODネットワークジャパン 講座委員 / ODスキルアップ講座&OD実践講座トレーナー
現在、日本に8人しかいない NTL Certificate Program 修了者の1人。
大学卒業後、当時産業界において 精神分析 分野のファウンダーとして活躍していた岡野嘉宏氏に師事。
氏の元で精神分析と心理学・心理療法について学ぶと共に、主に人材開発分野で実践経験を積む。
2001年に独立、また2004年に(有)リンクス・ビジネス・コンサルティングを設立。
以後、中小企業の人材開発支援に携わると共に、2009年からは南山大学の中村和彦氏らと共に OD(=組織開発) の知識・スキルの深耕と啓蒙に励む。
2012年からは国内のOD学会 (特非)ODネットワークジャパン において後進者養成にも従事。
6歳から10歳までの4年間をエジプトで、また20歳から26歳までの1/3(二重生活)をオーストラリアで過ごし、そこでの生活・体験を通じ「ダイバーシティとインクルージョン」を──その言葉も意味も知る前に──肌感覚で会得した経験を持つ。
福岡出身の父と長崎出身の母を持つ「純血の九州男児」を自称するが九州に在住したことはなく、また出生は北海道である。
有限会社リンクス・ビジネス・コンサルティング 取締役 / 人材開発プラクティショナー
カマタメイクアップスクール 認定メイクアップアーティスト
1988年に(株)西友入社。 人事部にて採用業務全般と、教育体系の構築や教育計画の企画・運営、また実務研修に講師として従事する。
1998年に独立、当時チェーンストア業界でCS(=顧客満足)向上の実践指導に定評のあった小川真由美氏に師事、氏と共に小売・サービス業界を中心に多くの研修・コンサルティングを行う。
2004年(有)リンクス・ビジネス・コンサルティング設立に参画、それまでに培ってきたCS向上のノウハウ・スキルを存分に奮い、多くのクライアント企業を「顧客満足度調査ランキング」の上位へと導く。
精神分析をはじめ心理学・心理療法や行動科学に造詣が深く、それらを取り入れた独自のメソッドを用いて、集合研修や臨店実践指導、コンサルティングを通し、企業の顧客満足度向上を支援。
「お客様」「働く人」「組織の現場」に寄り添った指導内容は高い評価を得ている。
代表であり夫でもある上崎克彦は同じ師(岡野嘉宏氏)の下で学んだ弟弟子である。
なお、家庭では母として多感な男子高校生の育成に日々奮闘している。